学校からのお知らせ
保護者の皆様へお知らせ
2学期も残り1日となりました。秋多中学校へのご協力、感謝いたします。
長期休業に向け、生徒の自殺予防に係る取組について、東京都教育庁指導部よりお知らせがありましたので、保護者の皆様も見守りをお願いいたします。
18歳以下の自殺は学校の長期休業明けに増加する傾向があります。令和5年度における自殺の原因・動機は、学校のことが最も多く、そのうち、約6割が学業不振や入試・進路に関する悩みであることが分かっています。また、長期休業において、進路等を検討する生徒もいると考えられます。
気になること等ございましたら、学校や相談窓口へご相談ください。
06 保護者向け相談窓口一覧 -.pdf
孤独・孤立対策ウェブサイト「あなたはひとりじゃない」 https://notalone-cas.go.jp/toitsu/
12/18(水)保護者の皆様へ
12/18(水) 保護者の皆様へ 相談シートのお知らせです。
本日、5校時、校長より生徒の皆さんへ悩みや不安があるときについてお話がありました。一人で抱え込まずに周りの大人に相談できること、相談シートが活用できること等、伝えています。ご家庭におかれましては、学校生活における出来事について話し合う機会を持っていただきたいと思います。
添付資料のご確認をお願いいたします。
何かございましたら、各種窓口や学校にご相談ください。
教育活動評価アンケートのお願い
本日、スクールメールを送りましたが、合わせてプリントを配布しております。ご確認いただき、アンケートのご協力をお願いいたします。
11月16日(土)学校公開日 弁当です
こんにちは。
明日(11/15金)は1年生の学年閉鎖が明け、全学年で期末テストとなります。体調が悪い場合は、無理をせず、しっかりと身体を休ませてください。
11月16日(土)は、学校公開日です。保護者の皆様も体調がすぐれない場合は参観をご遠慮ください。お越しになる場合は、上履きをお持ちいただき、各学年の昇降口よりお入りください。
なお、お子様は5時間授業ですので、お弁当の用意をお願い致します。
第1学年 学年閉鎖のお知らせ
第1学年保護者の皆様へ
インフルエンザ等の蔓延を防止するため、下記のように学年閉鎖の措置を実施いたします。御家庭におかれましてはお子様の生活面、健康管理についてご留意いただきますようお願いいたします。
対 象 第1学年
期 間
11月11日(月)給食終了後~11月14日(木)
11月14日(木)までは、不要な外出は控えさせてください。
日程の変更について
・期末テストについては、1学年のみ日程の変更をいたします。
11月13日(水)1日目 →19日(火)①課題別 ②国語 ③技術家庭 ④美術 ⑤⑥なし
14日(木)2日目 →20日(水)①課題別 ②英語 ③数学 ④保健体育 ⑤道徳
15日(金)通常通りテスト3日目 ①課題別 ②社会 ③理科 ④音楽
16日(土)公開授業
18日(月)振替休業日 となります。
・テストを受けられなかった生徒は、21日(木)22日(金)に受けられます。
他、注意事項等については、下記、添付資料をご確認ください。
学校運営協議会委員 船津様よりお知らせ
学校運営協議会委員 船津様よりお知らせです。
「青少年健全育成南秋留地区主催 ミニ運動会ボランティア募集」
ボランティアを募集しています。
詳しくは、下記のお知らせをご覧ください。
多くの方の参加をお待ちしています。
令和7年度新入生説明会のお知らせ
あきる野市特別支援教育推進計画-第4次計画- について
市教育委員会は、「すべての子どもたちを大切にする特別支援教育の推進」という基本理念の下、障がいのある幼児・児童・生徒への教育の充実に努めるとともに、障害の有無やその他の個々の違いを認識しつつ、様々な人々が生き生きと活躍できる共生社会の形成の基礎となる特別支援教育の推進をしています。
令和6年3月には、「あきる野市特別支援教育推進計画-第4次計画-」を策定いたしました。
共生社会の実現を目指し、特別支援教育を進めていくことは、教育行政や学校関係者の取組や努力だけでは結実できません。保護者の方々をはじめ、市民の皆様、教育関係者と協働して、取り組んでまいりたいと考えておりますので、一層の御理解、御支援をいただきますよう、お願い申し上げます。
体育大会 ありがとうございました!
秋多中学校の体育大会を参観いただき、ありがとうございました。
たくさんの方に来て頂き、嬉しく思っております。
今後も、秋多中学校の教育活動にご協力、お願いいたします。
保護者の皆様、本日のお弁当の準備、ありがとうございました。
10/1(火)もお弁当となりますので、よろしくお願いいたします。
体育大会 午後の部
こんにちは。
体育大会のお知らせです。
午前の部が終わりました。
午後の部は予定通り12:25~開始予定です。
女子の南中ソーランから始まります。
是非、ご覧ください。
体育大会 実施します!
おはようございます。
本日、予定通り体育大会を実施します。
保護者の皆様、お弁当のご準備等、ご協力ありがとうございます。
是非、ご参観ください。
一日、よろしくお願いいたします。
PTA推薦委員会より
秋多中学校 1・2年生保護者の皆様
本日、「PTA本部役員選出調査票・提出のお願い」を配布しました。ご確認いただき、調査票を10/2(水)までに担任の先生に提出してください。ご協力、よろしくお願いいたします。
9/18(水)特別支援教室や通級による指導などで指導を受けたことがあるお子様の保護者の方へ
東京都教育委員会よりリーフレットが届きました。また、支援の情報など、東京都教育委員会のホームページに掲載されています。ご覧ください。
9/14(土)体育大会のご案内、PTAお知らせを配布しました。
9/14(土)学校公開で多くの方にご来校いただき、嬉しく思っております。お子様の様子を見ていただく機会が、9月28日にもございます。本日、体育大会のご案内を配布しました。本日同様お弁当の準備をお願いすることになりますので、ご確認をお願いいたします。
また、1・2年生の保護者の皆様にはPTA推薦委員会からのお知らせも配布しておりますので、ご確認ください。来年度の本部役員選出についてです。後日、調査票を配布いたしますので、立候補についてお考えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
明日(9/14土)学校公開日 弁当です。
おはようございます。
明日9月14日(土)は、学校公開日です。保護者の皆様のお越しをお待ちしております。その際は、上履きをお持ちいただき、各学年の昇降口よりお入りください。
なお、お子様は5時間授業ですのでお弁当のご用意をお願い致します。
進路学習会 2024 ~不登校からの進路~
西多摩の市町村教育委員会が後援している進路学習会の連絡がありました。不登校の生徒の進路についてのものです。詳しくは、チラシをご覧ください。
「東京都教育ビジョン(第5次)」(子供版)東京都教育委員会より
東京都教育委員会は、令和6年3月に、「東京都教育ビジョン(第5次)」を策定しました。その際、都内公立学校の約1万人の子供たちから様々な声を聞き取ったところです。このたび、こうした子供たちの声が、本ビジョンにどのように反映されたかをフィードバックするとともに、子供たちが自分たちの学びや生活について考え、意見表明をする機会を創出するため、子供版を作成しました。
※どちらも内容や体裁は同様です。校種や学年、母語等を問わず、子供一人一人が読
みやすい方を選べるようにしています。
生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ
令和6年8月、文部科学大臣から、自殺予防に係るメッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」が公表されました。生徒向けのメッセージは、始業式の日に配布する予定です。保護者、学校関係者向けのメッセージもありますので、ご覧ください。
2学期からのスタートに向けて、苦しく感じている生徒もいると思います。話を聞くだけでも心の準備になるはずですので、ゆっくりと準備を進めてみてください。何か気になること等がありましたら、ご連絡ください。
【「文部科学大臣メッセージ」URL】
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302907.htm
令和6年度「部活動の地域連携・地域移行シンポジウム」の開催について 東京都教育庁指導部
保護者の皆様へ
東京都教育庁指導部
令和6年度「部活動の地域連携・地域移行シンポジウム」の開催について
平素より東京都教育委員会の事業に御理解と御協力をいただきまして、ありがとうございます。
さて、令和4年12月にスポーツ庁・文化庁は、公立中学校の休日の部活動を、学校の教育活動から切り離し地域に移行したり、地域と連携したりしていくことを示しました。
この度、部活動の地域連携・地域移行に係る東京都や関係団体等の取組、現状を、より多くの方々に知っていただきたく、標記シンポジウムを別紙のとおり開催いたします。
ぜひ、御参加くださいますよう、お願い申し上げます。
別紙 令和6年度「部活動の地域連携・地域移行シンポジウム案内」_(2).pdf
担当
東京都教育庁指導部主任指導主事 大村 賢治
東京都教育庁指導部指導企画課統括指導主事 澁谷 創平
東京都教育庁指導部指導企画課指導主事 谷 川 圭
電話 03(5320)7474
河川等水難事故防止について
秋多中学校 保護者の皆様
夏休みに入り暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回の連絡は、河川等水難事故防止について各ご家庭での注意のお願いです。
令和6年7月28日午前5時半頃、羽村市を流れる多摩川で男子中学生が流され、その後、亡くなるという痛ましい事故が発生しました。
夏季は生徒の河川における水難事故が多くなる傾向にあります。あきる野市は河川に囲まれた地域ですので、特に注意が必要となります。「子どもだけで河川や海へは行かない」、「河川や海へ行く際はライフジャケットを正しく着用すること」など、改めて水難事故防止についての確認をお子様と一緒に行い、ご注意ください。
では、8月も充実した夏をお過ごしください。