学校ブログ

令和7年5月30日(金)、本校体育館で、2年生を対象とした認知症サポート講座が行われました。

 

本講座を通して、生徒たちは、認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守ることができるための基礎知識を学びました。

 

 

 

令和7年5月30日(金)、1年生が校外学習(埼玉県川越市)へ行きました。

 

校外学習では、川越の歴史や江戸時代の城下町として知られる蔵造りの町並み、伝統的な文化財を実際に体感して学びました。

また、目的意識をもって自主的に活動したり、グループの仲間と協力したりするなど、積極的に学習活動に取り組んでいました。

 

 

3/25(火)修了式・離任式を行いました。

1年の締めくくりの日を迎えています。皆様、ご協力、ありがとうございました。

3/24(月)大掃除をしました。

今年度ももう終わりとなります。感謝の気持ちをこめて、掃除をしてくれました。

3/14(金)笑顔と学びの体験活動プロジェクト「The Voice of Japan の合唱コンサート」がありました。

全校で楽しいひとときを過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンサート企画は MG企画 fwhz1970@gmail.com

3/12(水)卒業式にむけて、1・2年生合同で練習が行われました。3年生はすでに始まっています。気づけば、あと1週間…

3/10(月)生徒会朝礼が行われました。

生徒会役員のハキハキとした司会進行で、素晴らしかったです。

3/7(金)3年生で歯科講話がありました。学校運営協議会でお世話になっております、歯科医の麻沼先生に講義をいただきました。ありがとうございました。

広告
016063
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る