学校からのお知らせ
3/25(火)1年間、ありがとうございました!
本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。
■春休みの生活について■
3月26日から、学校は春季休業期間となります。さまざまなトラブルに巻き込まれぬよう、今までの長期休業同様に気を付けてください。SNSでのやり取り、犯罪被害、問題行動、最近は、知らないうちに中学生が振り込め詐欺の加害者になったり、闇バイトに巻き込まれたりする事案も発生しています。感染症対策にもまだまだ気を配る必要があります。また、交通安全にも十分注意して、新しい学年を迎えられるようにしましょう。
※春季休業中、秋多中学校の電話対応は平日8時15分から16時45分までとなります。時間外、緊急の連絡をとる必要がある場合はあきる野市役所代表番号042-558-1111までお願いいたします。
明日 3/6(木) は 弁当です
明日 3/6(木) は 弁当です!ご準備、お願いいたします。
キララホールにて 音楽会を行います。よろしくお願いいたします。
3/4(火)降雪に伴う対応について
本日3月4日(火)から5日(水)の朝方にかけて、降雪の予報となっております。
つきましては、登校の際、自宅周辺の積雪や路面の凍結等の状況で心配がある場合は、学校に遅刻又は欠席の連絡をいただくとともに、保護者の判断で自宅待機させてください。その際は、遅刻や欠席の扱いとなりません。
明日は普通に登校ではありますが、次のことにも注意をするよう、ご家庭でもお話しください。
(1) 建物の軒下や樹木の下等、落雪の危険があると場所には近付かないようにすること。
(2) 日陰やマンホールの蓋、横断歩道等、滑りやすくなっているので注意すること。
(3) 自転車や自動車のスリップ事故に注意すること。
この後も、注意してお過ごしください。
2/21(金)西多摩中学校連合行事 技術・家庭科作品展
2/21(金)から 西多摩中学校連合行事 技術・家庭科作品展をあきる野ルピアで25日(火)まで開催しています。ご見学ください。
2/1(土)学校公開日
2/1(土)学校公開日です。5校時まであります。
作品展示も行っております。ご覧ください。
保護者の皆様へ ご来校の際は、スリッパの貸し出しをしておりませんので、ご持参頂きますよう、お願いいたします。
第63回西多摩中学校生徒美術展のご案内
第63回西多摩中学校生徒美術展のご案内です。
令和7年1月17日(金)~1月19日(日)イオンモール日の出店 2階イオンホールにて開催しますので、ご覧ください。
詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
保護者の皆様へお知らせ
2学期も残り1日となりました。秋多中学校へのご協力、感謝いたします。
長期休業に向け、生徒の自殺予防に係る取組について、東京都教育庁指導部よりお知らせがありましたので、保護者の皆様も見守りをお願いいたします。
18歳以下の自殺は学校の長期休業明けに増加する傾向があります。令和5年度における自殺の原因・動機は、学校のことが最も多く、そのうち、約6割が学業不振や入試・進路に関する悩みであることが分かっています。また、長期休業において、進路等を検討する生徒もいると考えられます。
気になること等ございましたら、学校や相談窓口へご相談ください。
06 保護者向け相談窓口一覧 -.pdf
孤独・孤立対策ウェブサイト「あなたはひとりじゃない」 https://notalone-cas.go.jp/toitsu/
12/18(水)保護者の皆様へ
12/18(水) 保護者の皆様へ 相談シートのお知らせです。
本日、5校時、校長より生徒の皆さんへ悩みや不安があるときについてお話がありました。一人で抱え込まずに周りの大人に相談できること、相談シートが活用できること等、伝えています。ご家庭におかれましては、学校生活における出来事について話し合う機会を持っていただきたいと思います。
添付資料のご確認をお願いいたします。
何かございましたら、各種窓口や学校にご相談ください。
教育活動評価アンケートのお願い
本日、スクールメールを送りましたが、合わせてプリントを配布しております。ご確認いただき、アンケートのご協力をお願いいたします。
11月16日(土)学校公開日 弁当です
こんにちは。
明日(11/15金)は1年生の学年閉鎖が明け、全学年で期末テストとなります。体調が悪い場合は、無理をせず、しっかりと身体を休ませてください。
11月16日(土)は、学校公開日です。保護者の皆様も体調がすぐれない場合は参観をご遠慮ください。お越しになる場合は、上履きをお持ちいただき、各学年の昇降口よりお入りください。
なお、お子様は5時間授業ですので、お弁当の用意をお願い致します。